人気の時期だが、幸運にも宿が取れたので行ってきました。
関越道経由で宿へ向かうが、時間に余裕ががあるため、石川雲長めぐりとなる。
日本のミケランジェロという方もおられるようだが、越後の東照宮の表現もなじむ気がする。
平ヶ岳は、順調に工程をこなし、秋の山を満喫です。
卵石も発にお目にかかり百名山堪能しました。
日時:2025年2月28日(金) 山域名・山名:山梨県中央線沿線沿いの山・お坊山 (1421m)東尾根 参加者:O本(記録) 記録: JR笹子駅(7:33/7:50)-吉久保入口(バス停あり)-稲村神社-登山口(東京電力巡視路門)-斜面を直登-入道山(9:40)(992m)-棚洞...