山梨県の南部、天使ヶ岳などへ
川越7時発 川越IC → 圏央道中央道中部横断道路経由 →六郷IC
思親山を南より詰め佐野峠まで
スミレ カタクリ サクラ ツツジなどが咲いている
スミレ カタクリ サクラ ツツジなどが咲いている
佐野峠より上佐野への林道は冬季通行止め中。
今日はなんとかもったが明日は前線の通過で午前中は悪そうだ
上佐野清涼荘泊
1日目
→ 思親山 → 上佐野峠→ 上佐野の宿(清涼荘)
→ 思親山 → 上佐野峠→ 上佐野の宿(清涼荘)
2日目 雨のため、田貫湖にある登山口を確認にとどめる。
白糸の滝、富士四湖 など確認し帰路へ
思親山山頂はお花がいっぱいでした
佐野峠駐車場への道は軽自動車向けですね。
一泊お世話になった清涼荘。自炊ですが格安の宿でした。