日時:2021/6/13(日)
山行名・山名:小鹿野町 四阿屋山
目的:会員親睦ハイキング、ザイル祭り(&清掃登山)
参加者:塩谷、寺井、日野、松室、清水、松下、及川、冨塚、三宅、岡本(記録)の10人
記録:
桶川駅東口(6:30)=高坂駅=道の駅両神 駐車場(8:45/8:50)トイレあり…<薬師コース>…林道(9:30/9:40)トイレあり…展望広場(10:08/10:35)昼食・記念撮影…両神神社奥社(10:50)…四阿屋山山頂(11:14)…両神神社奥社(11:39/11:55)…<展望広場経由>…林道(12:35/12:40)…<薬師堂コース>…ハマーズキャンプ場(13:07)…しょうぶ園…両神神社…薬師堂…道の駅両神 駐車場(13:50/14:05)=帰路へ
感想:
ザイル祭りです。会の旗を掲げて記念撮影😊。久しぶりに10名以上参加の会山行でした!
曇り空のもと、ザイル祭りを兼ねて県内ハイキングへ行って参りました。
両神神社奥社を過ぎて、山頂近辺のみが上級者コースで、すれ違いが難しい、岩のルートでした。私たち同様の10数人のパーティーがちょうど山頂から下りてくるところで、「私たちここで停まってすれ違えないから、申し訳ないけれど、先に下ります。」と下り優先で下りました。
こちら10人の登り下りの時間帯は、幸いにも他の登山者がなく、こちらのペースで歩けました。
林道前の鉄塔下まで下りたときに、雲がいくぶん晴れて、武甲山と、あの二子山を眺めることができました。
最後のしょうぶ園以外にも、野草の花もいくつか見られました。でも、先頭でギンリョウソウを見つけたSリーダーが、後を歩く皆に判るよう、そおっと細工していただいたのに、誰も気付かず通り過ぎました。。。。。。
たくさん笑って楽しい山行でした。参加された皆さま、お疲れさまでした。
会計報告:
走行距離144Km、ガソリン代145円/ℓで算出。
経費:日野車3,600円、及川車5,040円。ガソリン代:日野車2,610円、及川車1,392円。有料道路:日野車860円、及川車640円
計14,142円